女性ホルモン,自律神経,生理痛,便秘,不妊,バストアップ,断乳ケア,しこり,乳がん

TVや女性誌で大絶賛のおっぱい体操!愛知県内で唯一「マンモリラクゼーション」を受けられるサロン。

FrontPage

redマンモリラクゼーションの効果

マンモリラクゼーションとは

助産師・神藤多喜子先生考案、
女性のための、女性ホルモンのバランスを整えることを目的としたセラピー(施術)です。

インドのアーユルヴェーダ理論を基にした

  • 体質チェック
  • トリートメント
  • セルフケア等

で、乳房と女性ホルモンのバランスを整え、
女性のココロとカラダの健康をサポートします。

一生のうちに分泌される女性ホルモンの量は、

女性ホルモン

ティースプーン、たったの一杯ほど。

この貴重な女性ホルモンを、
バランスよく分泌させていくということは、

女性の心と体にとって、とても重要なことです。

とくに女性ホルモンの働きと関係の深い、

生理、妊娠、出産、授乳を、

女性として、「幸せな経験」とすることができるかは、

女性ホルモンがバランスよく働くことが大切です。

また、女性ホルモンは体液の循環にとても深くかかわっています。

特におっぱい周辺の流れが滞ると全身の循環を悪くし、
女性特有の不快症状(肩こり・頭痛・おっぱいの張り・肌荒れ・
冷え・むくみ・便秘等)が出やすくなったりさらに女性ホルモンの
バランスも崩しやすくなります。

一度、体液の循環が滞ってしまうと、自分ではなかなか
コントロールできなくなってしまいます。

マンモリラクゼーションとは、おっぱい及びその周辺の組織を
集中的にケアして体液循環を改善し、ホルモンバランスを整え、
全身の状態を良い方向に導く施術です。

施術を受けることで、自律神経や女性ホルモンのバランスが整い、
美しいボディと穏やかな精神状態が得られます。

そして、おっぱいから、頭部、肩腕、背中、腰にかけての循環が
スムースになり、全身のリラクゼーションが得られます。

こんな効果を実感できます

  • 血液、リンパ液、ホルモンの流れがよくなる
  • おっぱいの大きさ、形が変わる
    th_Hand Crafted
  • 生理痛、排卵痛、PMSが改善される
  • 美肌を作り、顔のたるみとシワの解消
  • 乳がん、婦人科疾患等の予防
  • 不妊
  • 更年期の不定愁訴の改善
  • むくみ・冷え性の改善
  • 脂肪を燃焼しやすくする
  • 産前産後のトラブル、乳腺症の予防、改善


コース内容・料金

初診料 (全コース共通) 3000円

  • 問診、カウンセリング、生活指導 30分

おっぱい体操指導 20分 1000円

おっぱいを揺らし、おっぱいにつながる肩、腕、鎖骨、首、背中、
のストレッチを行って、血液、リンパ液の流れをうながす、
シンプルなエクセサイズです。

ベーシックコース 5000円  40分〜

  • マンモリラクゼーション+全身ガルシャナマッサージ 
    絹の手袋を使い、それぞれの体質に合った手法で肌を刺激し毛細血管を活性化、排毒を促します(ガルシャナマッサージ)。
    リンパの流れが出てきたら、乳房周辺のストレッチと共に「おっぱい外し&おっぱい揺らし」で乳房内と周辺の滞りを解消と血流改善を行い、乳房の活性化を促します。

オイルコース  18800円  60分〜

  • ベーシックコースに、セサミオイルによるオイルトリートメンを加える事で、細胞の活性化、抗酸化作用、老化防止、デトックス効果が期待されます。

こんな方にオススメ

  • ココロもカラダもしっかりデトックスしたい
  • アーユルヴェーダの体質チェックで、ヴァータタイプの方にオススメです。

体質改善コース

週1×4回+2週間おき×4回 =8回コース (一括払い)
ベーシックコース 40000円(整体1回無料)

ボデイワークによる調整(各コースにプラス3000円〜)

身体を介して、潜在意識にアプローチをしていきます。
顕在意識では気付かない滞りやトラウマなどに働きかけ、自己治癒力を高めていきます。
大きいストレスを抱えている時、深い部分の癒やしを求めている時など、気になる方はご相談ください。

※内容はその方の状態により変わります。ご希望をお聞きした上で、可能なセッションを提案させていただきます。

「痛くない」断乳(卒乳)ケア 40~90分 4回セット27000円

断乳・乳腺炎

断乳1週間前、断乳当日、3日後、1週間後の4回に施術が効果的です。

こんな方にオススメです

  • 断乳後、おっぱいが張って痛い
  • 乳腺炎になった。
  • 断乳後の乳腺炎の予防をしたい。
  • 痛いケアは苦手

マタニティコース 40分~ 5000円

産前(妊娠5ヶ月以降)→ベーシックコース
産後→https://peraichi.com/landing_pages/view/manmo

こんな方にオススメです

  • 妊娠中のトラブル
  • 母乳の出を良くしたい、乳腺炎の予防、産後疲労、鬱等

<注意事項>
・体調や症状に合わせて施術内容が若干ことなります。
・全てのコースが何度でもご利用いただけます。
・骨盤矯正やヒーリングメニューと組み合わせてのご利用も可能です。(むしろ効果的です)
・月経1〜3日目は避け、4日目以降のご予約をおすすめします。
・コース料金は初回に頂戴させて頂きます。分割でのお支払いはお断りしております。
・キャンセル等、お客様のご都合により規定回数に満たなかった場合のご返金は致しかねます。

・以下の症状がある方は、施術をお断りさせて頂きます。
1,豊胸手術をされている方
2,乳がん、婦人科系疾患等による手術直後の方
3,流産、早産の恐れがあると医師から診断を受けた方

予約
(090-7943-1332)


おっぱい体操って?

Q1. おっぱい体操ってどんな体操?

おっぱい体操

おっぱいを揺らし、おっぱいにつながる肩、腕、鎖骨、首、背中、そして足の筋肉のストレッチを行なって、血液、リンパ液の流れをうながす、シンプルなエクセサイズです。

Q2. 「おっぱい」と「きれい」の関係は?

おっぱいとその周辺のリンパ液の流れが良くなると、からだ全体の循環も良くなり、肩こりや頭痛、PMS(月経前症候群)や生理痛などの不快な症状がやわらぎます。女性ホルモンのバランスも整い、おっぱいがふわふわ、やわらかに。おっぱいの動きがいいと、美と健康の両方を手に入れることができるのです!

Q3. どうして毎日のおっぱい体操が必要なの?

弾力があって温かいおっぱいであるためには、おっぱいはいつも揺れている必要があります。けrど、おっぱいは自分では動けません。さらに、現代の生活環境は、おっぱいにとっては冷えて硬くなる悪影響ばかり。わたしたちのおっぱいは、「運動不足」の状態です。だからこそ、それを解消するケアが求められています。


公認インストラクター 迫田久代

公認インストラクター

がまごおり快福サロンにおけるマンモリラクゼーションは、
一人ひとりの体全体をサポートしたいと考えています。
看護師の豊富な知識と経験をいかし症状の根本的な改善を目指します。

その他資格
・ 看護師
・ 呼吸療法士
 

予約
(090-7943-1332)

お名前 *
メールアドレス *
内容 *


 店舗のご案内


より大きな地図で 駐車場はF5,F12です! を表示

住所・電話番号

〒443-0021
愛知県蒲郡市三谷町築地6-3 フォーシーズンズ203

  • TEL  090-7943-1332(施術中は電話に出られません)

アクセス

JR

画像の説明

JR東海道線三河三谷駅より徒歩8分
南口改札より右に曲がって、三谷小学校を目指していらしてください。
三谷小学校から100mくらいそのまま歩いて左手に茶色のマンションの奥にある同じ色のマンションの2階です。

画像の説明
  • 蒲郡、幸田方面から
    三谷北通り「かっぱ寿司」近くの「三谷北四」の交差点を右折。JRの高架をくぐってスパー「かねだい三谷西店」近くの「築地」交差点を左折してすぐに細い一通の道を右折して、左手に見える2棟並んでいる茶色い奥のマンションです。
画像の説明
  • 形原、幡豆方面から
    23号線水神の交差点を左折。「築地」交差点を右折してすぐに細い一通の道を右折して、左手に見える2棟並んでいる茶色い奥のマンションです。
  • 最初は分かりづらいので、分からなけらば付近から携帯電話でご連絡ください(090-7943-1332)

駐車場

画像の説明

F4、F5、F12の駐車スペースをご利用ください。

powered by Quick Homepage Maker 5.3
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional